越谷市蒲生駅東口から7分、痛みの少ない、抜かない、削らない治療

お電話でのお問い合わせ

0120-17イイナ-0648ゼロムシバ

矯正歯科

ORTHODONTICS

矯正歯科

ORTHODONTICS

キレイな歯並びは
素敵な笑顔の第一条件です

キレイな歯並びは、自分に自信を持つことができます。当院では、歯並びや噛みあわせでお悩みの方を全力でサポートしております。まずは口腔内の状態を確認してから丁寧にカウンセリングおこないます。矯正治療を専門に行う歯科医師が担当させていただきます。

キレイな歯並び

治療の流れ

ご相談

気になることや治療のあらましについてお話させていただきます。
費用のことなど、納得するまでお聞きください。

精密検査

口腔内検査・レントゲン撮影・歯型・お顔とお口の写真撮影

治療方針
の説明

治療方針(歯を抜くかどうか)・治療期間・治療費・支払い方法等の説明

治療開始

装置の装着

矯正治療について

矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が担当いたします

当院の歯科矯正はやさしい力で歯を動かすようにしています。正しい診断をおこない、丁寧で親切な治療を心がけておりますのでご安心ください。

歯科矯正はお子様の治療というイメージがありますが、成人の方でも治療は可能です。矯正を担当する歯科医師は、成人矯正の治療経験も豊富ですので、お悩みの方は一度ご相談ください。年齢に関係なく患者様ひとりひとりに合わせた治療法をご提案させていただきます。

キレイな歯並び

矯正治療の方法について
唇側矯正 透明なブラケットと審美的なワイヤーを始めとする目立ちにくい矯正装置を標準でご用意しております。
舌側矯正 舌側矯正は、歯の裏側にブラケットを装着するため、人に気づかれずに歯並びを治したい方にお勧めです。成人の患者様からのご希望が多いです。
マウスピース型
(カスタムメイド)
矯正装置
(インビザライン)
取り外しのできる透明のマウスピースを装着することにより歯を動かしていきます。
床矯正装置 主にお子様の歯科治療で使用される取り外し可能な矯正装置です。

※マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置(インビザライン)は、薬機法の承認を受けておりませんので医薬品副作用被害救済制度の対象となりません。未承認完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用救済制度の対象外となる可能性があります。

矯正治療と他治療の連携について

当院での矯正治療は、患者様ひとりひとりに合った治療法を提案させていただきます。矯正治療中のクリーニングや虫歯予防にも力を入れています。矯正中にむし歯治療や抜歯が必要になった際も当院の医師と連携して速やかに治療することができますのでご安心ください。

矯正治療費(全て税込)

相談料 無料
精密検査料 33,000円
混合歯列期の治療
第一期治療
(小学生時代の治療)
385,000円
第二期治療
(第一期からの移行)
440,000円
永久歯の治療
唇側矯正
全顎矯正
(上顎・下顎)
825,000~880,000円
舌側矯正
上顎舌側・下顎唇側
(ハーフリンガル)
1,320,000~1,375,000円
マウスピース型
(カスタムメイド)
矯正装置
(インビザライン)
1,100,000円
その他必要な費用
調節料
(来院時毎回)
5,500円
便宜抜歯料
(1本につき)
7,700円
保定装置料 33,000円
矯正用
アンカースクリュー
(1本につき)
11,000円

ほとんどの患者様が分割払いを選択されています。
治療費に関してもカウンセリングの際にご提示させていただき、お支払い計画を立ててから治療に入らせていただきます。
矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自由診療となります。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや
副作用について

矯正治療を開始する前に、以下についてご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。何か、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお尋ね下さいませ。

  1. 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間〜1、2 週間で慣れることが多いです。
  2. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  3. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  4. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  6. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  10. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  12. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  13. 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  14. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  15. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  16. あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  18. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。