越谷の歯医者・歯科である松田歯科医院歯科の院長・スタッフ紹介ページ

TEL:0120-17-0648              〒343-0842              埼玉県越谷市蒲生旭町11-1

松田歯科医院は、埼玉県後期高齢者医療健康長寿歯科検診(保健事業)や、越谷市口腔(こうくう)がん検診、妊婦健診を実施しております。東武伊勢崎線蒲生駅東口徒歩7分、駐車場10台完備。越谷市蒲生で50年間の実績をもつ歯科医院になります。インプラントや矯正歯科をお探しの際は、是非ご相談下さい。
> 院長・スタッフ紹介

院長・スタッフ紹介|越谷市蒲生駅で歯科をお探しの方

院長 松田 健志(まつだ たけし)

院長 松田 健志(まつだ たけし)

はじめまして。
松田歯科医院 院長の松田健志です。
当院では患者様の歯の悩みについて、良くお話を伺い、治療について納得していただけるまで丁寧に、説明いたします。
また、再度治療する事がないように、見えないところや、細かいところにも十分に気を配り、長く使えるように、治療をしています。再治療になりますと、余計な時間や治療費がかかり、歯を早く喪失する結果にもなりかねません。1~2度の通院が増えても、十分な基礎治療を行い、患者様が健やかに、過ごせることを願い、日々、治療を行っております。
すべての期待に応えられず、残念な場合もありますが、患者様にとって、何をするのがベストかを常に考えております。10年、15年後の患者様の笑顔を励みに、努力し信頼に、応えていきたいと思っております。

経歴

1944年(昭和19年) 4月 滋賀県長浜市生まれ
1963年(昭和38年) 滋賀県立虎姫高校卒業
1969年(昭和44年) 東京医科歯科大学歯学部卒業
1969年(昭和44年) 4月 東京医科歯科大学 第三補綴学教室入局
1971年(昭和46年) 5月 当地(越谷市蒲生旭町11-1)に松田歯科医院開業
2003年(平成15年) 6月 バイオ・インプラント・アカデミー会員

所属学会

日本糖尿病協会歯科医師

歯周病を改善すると糖尿病の状態が良くなるというデータがあり、大変密接な関係があります。糖尿病で免疫力が低下し、歯ぐきの炎症がおこりやすくなるため、歯周病を悪化させるといわれています。

歯周病が悪化すると、炎症によって出てくる物質が体の血糖値をコントロールするインスリンの働きを妨げて、糖尿病をさらに悪くするといわれています。

松田歯科医院長は日本糖尿病協会歯科医師登録医なので、血糖値の高い方や糖尿病でご心配な方でも安心してお掛かりいただけます。
当院へ、ご来院いただき、ご相談いただければと思います。

副院長 松田 健男

NPO法人歯科医療情報推進機構(IDI)は志を高く持った歯科医療研究者や歯科診療所の自発的な参加、協力を得て、わが国で初めて歯科診療所の歯科医療機能を客観的に評価するために組織された第三者評価機関です。
理事長 藤本孝雄(元厚生大臣)

副院長 松田 健男

経歴

2005年(平成17年)3月 昭和大学 歯学部卒業
2005年(平成17年)4月 亀田総合病院入職
2007年(平成19年)3月 亀田総合病院退職
2007年(平成19年)4月 山梨大学医学部 口腔外科学講座医員
2011年(平成23年)4月 東京医科歯科大学 高齢者歯科学分野入局
2012年(平成24年)3月 山梨大学医学部 口腔外科学講座退職
日本口腔インプラント学会 認証医
2014年(平成26年)3月 東京医科歯科大学 高齢者歯科学分野
専攻課程修了
2016年(平成28年)4月 日本口腔インプラント学会専門医
GIRC 総合インプラント研究センター理事
厚生学働省 歯科医師臨床研修指導医

矯正担当医(副院長)松田 明子

矯正担当医(副院長)松田 明子

経歴

1998年3月 昭和大学 歯学部卒業
1998年4月~2001年3月 東京医科歯科大学 高齢者歯科学分野 在籍
2001年4月~2007年3月 東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野 在籍
2006年 日本矯正歯科学会 認定医

松田 景子(まつだ けいこ)

松田 景子

経歴

2002年(平成14年)3月

昭和大学 歯学部卒業

4月

昭和大学 歯周病学講座入局

インプラント担当医(歯学博士)田中 收

インプラント担当医(歯学博士)田中 收

日本を代表するインプラント臨床医の一人です。
特に、ハイドロキシアパタイトインプラント(HAコーティングインプラント)では日本の第1人者といわれています。
この12年間で、日本全国で埋入したインプラント数は3000本を越え、その手術成功率は99.5%とほぼ100%に近いものですから、安心して手術を受けていただけます。 インプラントに関する指導、講演も多く、日本国内では毎年約20回、海外でも米国、台湾、韓国、中国トルコなどで講演し、世界的にも活躍しています。 2003年1月より、東京(銀座)にバイオインプラントアカデミーを設立し、インプラントの正しい普及のため、教育・手術指導などで全国を飛び回っています 。

本院の院長 松田健志と卒後研究室が同じ東京医科歯科大学第三補綴学教室でありました。そのため当院でインプラント治療をお願いすることになりました。 どうぞお気軽にご相談下さい。インプラント治療についてはこちら

経歴

1950年 8月 帯広市生まれ
1981年 3月 東京医科歯科大学大学院歯学研究科終了
1981年 4月 昭和大学歯学部講師
1985年 4月 北海道医療大学助教授
1990年 6月 北海道医療大学教授(医療科学センター)
北海道医療大学医科歯科クリニック歯科部長
2003年 1月 バイオインプラントアカデミー設立
2003年 4月 東京医科歯科大学客員臨床教授
日本顎顔面インプラント学会(理事)
日本口腔機能水学会(理事)
日本補綴歯科学会(評議員)

International Congress of Oral Implantologist
International College of Prosthodontists
■著書/論文 約100編

 

スタッフ

~ いつも明るい元気なスタッフです ~
治療や歯の健康に関することだけでなくどんなことでもお気軽にご相談ください。

 

 

松田歯科医院

〒343-0842
埼玉県越谷市蒲生旭町11-1

  • TEL:0120-17-0648

  • 歯科(むし歯、歯周病)
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • ホワイトニング
  • メンテナンス
  • 義歯(入れ歯)
  • 歯科口腔外科
  • クリーニング

〒343-0842
埼玉県越谷市蒲生旭町11-1 TEL.0120-17-0648
■電車
東武伊勢崎線 蒲生駅東口徒歩7分
蒲生中央通り商店街 りそなキャッシュロビー前

■お車
ビックA(当院横のスーパー)裏に無料駐車場を完備しております。
駐車場10台完備。
臨時の駐車場(ヤマダ薬局蒲生支店隣)をご利用ください。